退職を機に、静岡の空き家に住むことを決意。
まず最初に取り掛かったことは、不用品処分です。

不用品を処分するにはどうしたらいいの。
タンスや全身鏡、海外のお土産の置物など、処分に困るものがたくさんありました。
そこで、買取業者やジモティー、ヤフオク、メルカリなど思いつく方法をすべて試してみました。
今回の記事を読めば、個人が不用品処分をする際、得をするための方法が分かります!
Q. 不用品をまとめて処分するには?
Q. なるべくお得に処分するには?
Q. 大きいものを運べないときは?
不用品をお得に処分する方法!
結論からお伝えします。
不用品を一番手間をかけず、かつお得に処分できるのは、ジモティーです。
ジモティーとは
”必要なものを必要なひとへ”届けるためのサービス。
不要なものをサイトにてお知らせすると、必要とする人が受け取りに来てくれます。
名前はCMで聞いたことありましたが、使ってみてびっくり。
ジモティーで実際に譲ることができたものの一例です。
名称 | 金額 |
タンス | ¥0 |
掛け時計 | ¥0 |
32型テレビ | ¥3,500 |
ダイニングチェア4脚 | ¥0 |
スチールラック | ¥1,000 |
電動ベッド | ¥2,000 |
洗濯機 | ¥0 |
大きいタンスなどは自力で運び出すこともできないため、引き取りに来ていただけてとても助かりました。

引き取りに来てくれるのは助かる!
ジモティーを使ってみて良かった点。
・不要なものでも売れた。
・捨てるのにも費用がかかる家電を無料で譲ることができた。
・運ぶことができない大きな家具を手間なく処分することができた。
・リノベに関するお役立ち情報を教えていただいた。
ジモティーを使ってみて悪かった点。
・写真を撮って出品する手間がかかる。
・スケジュール管理が大変。
「これは、捨てるしかないかな。」というものも引き取っていただけました!
まとめて処分すると10万円!?
不要な家具・家電を捨てるだけでも、お金が要ります。
以下、家電リサイクル法により料金がかかる家電。
・エアコン
・テレビ
・冷蔵庫(冷凍庫)
・洗濯機(衣類乾燥機)
家電の大きさにより、処分料金が¥1,000~¥5,000ほどかかります。
また、家庭ごみで捨てられない大型の家具なども、引き取り処分を依頼すると人件費・車代を追加で支払います。
引き取り処分の業者に見積もりを依頼したところ。

全部で10万円で処分しますよ!
お金になるどころか、10万円の出費!?
すぐにお断りしました。
手間をかけずに処分する方法!
引き取りに来ていただけて売れるジモティーはとても便利でおすすめです。
しかし、写真を撮って出品し、引き取りのスケジュール調整をするのは手間もかかります。
・手間をかけずに処分したい。
・どれほど価値があるのか知りたい。
・アプリに自信がない。
・直接不特定多数の人と会うのは不安。
ジモティーに出す前に、まず買取業者に無料相談することをおすすめします。
関東地域でおすすめは不用品ゴミ回収バスターズ。

静岡では対応していませんでしたが、軽トラ積み放題¥9,000がかなりいい!
ジモティーでも、使えない自転車や不要になった洗面台などは引き取る人がいないため、処分に困っています。
古い洗濯機やテレビなどリサイクル料金がかかる家電も同料金でまとめて処分できます。
早く手間をかけずに処分するにはぴったりのサービスです。

地域の買取業者に連絡して、まずは見積もりを貰うのがいいと思います。
実際、市内のごみ処理場や市の引き取りサービスについても丁寧に教えていただきとても助かりました。
無料で役立ち情報まで教えていただける、気に入らなければ断ればいいので、まずは相談してみましょう。
まとめ
空き家のリノベーションへの第一歩、不用品の処分。
初めて使いましたが、ジモティーがとても便利でした。
電子レンジや持ち運べるものは近所のスーパーの駐車場などで引き渡しすることで住所拡散リスクを回避することができます。
実際引き取りにいただいた方々は全員優しく礼儀正しかったです。
お礼にお茶までいただいたこともありました。
地域の人とのつながりが持てることも、引っ越したばかりの私たちにとっては嬉しいことです。
リノベーションして住めるようになるのは、果たしていつなのか。
理想は今年の8月。完成を祝して仲間内でBBQがしたいな。
メダカと花瓶、鉢を販売するスペースを併設する計画なので、静岡市内在住の方はお楽しみに。
コメント