プロフィール

プロフィール

「ウドの大木」は食べれるのか?実際に調理してみました。

「ウドの大木」ということわざ、聞いたことありますか?ウドは、育ちすぎると食用にならず、茎が柔らかいので木材にもならないため、「図体は大きいけれど、役に立たないもの」の例えに使われます。図体が大きい私にとっては、このことわざ、心に刺さる。本当に「ウドの大木」は、役に立たないん?無性に挽回したくなったので、今日はウドの大木をまるまる1本食べれるか試してみました。「天ぷらに」「酢味噌和えに」実際に食べてみた感想をお伝えします。
プロフィール

【わな猟】今日の収穫物はこれだ「エナガの〇」

わな猟を初めて、1週間。いや、3週間。お目当ての獲物は、まだとれていませんが、こんな収穫物が!!!狩猟をしていないと出会えないものいっぱいですね。この記事では、そんな狩りガールコレクション=狩りコレをご紹介。
プロフィール

【かりの日常】「美しい陰キャラ」タチツボスミレ

今日、お散歩をしていたら、見つけちゃったんです。 森の陰キャラ。しかも、美しい子。 今日は、この子が、 どんな陰キャラなのか? 観察し、そして、 なぜ陰キャラという道を歩んだのか? 仮説を立て、調べ、考察しました! どんな「美しい陰キャラ」...
プロフィール

【かりの日常】田舎流あつまれどうぶつの森

狩りガールが、今、大人気の「あつまれ どうぶつの森」に「自分の田舎暮らし」をあてはめてみました。謎な植物に、小川に映る魚の影、季節の花など、やけにリンクする、「ゲーム」と「田舎暮らし」を記事にしました。
プロフィール

【わな猟】初めて罠を設置しに行きました!5時間かかりました!

「罠を仕掛けるのって簡単そうじゃん」と、舐めていた私、狩りガールが、2つの罠を設置するのに『5時間』という、衝撃のタイムをたたき出した!その時の、涙あり、笑いありのエピソードを記事にしました。狩りガールが送る日常、のぞいてみてください。
プロフィール

【わな猟】師匠に『必ず守って欲しい』と、めっちゃ言われること

【狩りガールと学ぶ】〈わな猟〉師匠に『必ず守って欲しい』と言われることを記事にしました。
プロフィール

【巻き狩り】休日だけできる狩猟スタイル

地元のおじちゃんに交じり、巻き狩りを学びながら、狩りガールをしています。今回は、私が1番好きな「巻き狩り」をご紹介。休日だけの参加もできるのに、猟犬や鉄砲を使ったり、山を駆け巡ったり、魅力にあふれているこの猟。「始め方」から「巻き狩りとは」まで、詳しくご紹介します。
プロフィール

【自己紹介】はじめまして。会社員ブロガーのしゃちです。

みなさん、はじめまして。最近、朝活とサウナにハマっているしゃちと申します。ここでは、しゃちのプロフィールを紹介します。
プロフィール

【自己紹介】はじめまして。かり(狩りガール)です。

よろしくお願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
プロフィール

【自己紹介】はじめまして。かりしゃちです。

皆さん、はじめまして。かりしゃちと申します。かりしゃちブログでは、一緒にモロッコを1周したかりとしゃちの個性あふれる2人が、有益な経験談やグッときた情報などを発信していきます。