こんにちは。会社員ブロガーのしゃちです。
場所にとらわれず、やりたいことに挑戦しながら収入を得る。
これが、「人生を楽しむ」ということだと思います。
そのためには、サラリーマンというポジションでは実現は難しい。
そこから、ブログを収益化することを目指し始めました。
収益化を目指し、Googleアドセンスに合格してから5ヶ月目。
現状、月収3桁ブロガーです。
目標にはまだまだ遠く及びませんが、少しずつ収益が入るようになってきました。
そこで、現状報告を兼ねて、自分の立ち位置を客観的に分析したいと思います。
ブログの収益化に向けた一例として参考にしていただければ幸いです。
副業5ヶ月目の現状
収益/月:3桁
PV:247
ドメインパワー:4.1
投稿記事数/月:7
Googleアドセンス収入は、1PV=0.2円が目安と言われています。
アドセンス収入だけで月4桁を目指す場合、単純計算で5000PV/月が目標となります。
5000PVなんてまだまだ遠いよ。
僕の場合、PVは247、アドセンス収入は1桁でした。
原因は、①記事数が少ない②SEO対策が十分にできていないことだと考えています。
原因に対して、改善策を考え、実施する。
その結果を分析し、上手くいかない原因を探る。
このステップを繰り返すことで、ブログを少しずつ成長させています。
アフィリエイトでは、7月は3桁でした。
内訳として、楽天やAmazonなどの商品購入がメインです。
特化ブログと呼ばれる、1つのカテゴリーに絞った記事を書いているなら、アフィリエイトとの相性がいいと思います。
なぜなら、「専門性が高い」=「信頼度が高い」=「安心して購入できる」からです。
ぼくは特化したカテゴリーが見つからず、雑記ブログとしてスタートしました。
雑記ブログのメリットは、①楽しんで記事を書くことができる②続けやすい③SNSとの相性がいいことです。
まだ50記事しか書けていないので大したことは言えません。
100記事になったときに、雑記ブログのメリットを改めて考えます。
収益化に役立った行動
まだまだ3桁収益ですが、収益化できた理由を僕なりにお伝えします。
収益化につながった行動は以下の4つです。
1.朝活
2.Canva(有料版)の導入
3.Twitterの運用
4.ブロガーチェーンへの参加
朝活
会社員ブロガーとして、時間を作り出すことがとにかく最優先事項でした。
そこで、小金持ちや億り人と呼ばれる成功者たちもやっている「朝活」をはじめました。
かの有名な「ウォールストリート・ジャーナル紙」では、朝を「最も生産的な時間」とし、「早起きをすることで注意散漫になる時間を避け、効率的な1日を過ごすことができる」と報告。
今では、朝ごはん前の90分が1日で最も集中できる時間になっています。
ブログの収益化に向けた作業も、朝の集中できる環境で継続的に取り組んでいました。
ここまで継続できたのも、朝活のおかげだと思っています。
また、自分のためだけに使える時間があるかないかで、自己肯定感が大きく変わります。
ポジティブに活動するためにも、朝活を取り入れてみることをおすすめします。
朝活のメリットなど、詳しく知りたい!▼
Canva(有料版)の導入
記事のアイキャッチ画像を作るのに、Canvaの有料版を導入しました。
Canvaの有料版を導入したことで得られたメリットは以下のとおりです。
✔伝えたい内容が簡単にイラスト化できる
✔アイキャッチ画像が分かりやすくなる
✔作業スピードが格段に向上する
読まれる記事を書くためには「分かりやすさ」が重要です。
そのために、ぼくはH2見出しの下には1枚画像を入れるようにしています。
画像を見るだけで伝えたいポイントが分かると、サッと確認できてありがたいからです。
そのためには、毎回画像をつくる必要があります。
今まではO-DANなどからフリー写真を拾ってきてテキストを張り付けていました。
この作業にかなり時間を割いていました。
しかし、Canvaならフリー素材をわざわざ探す必要がありません。
これにより、作業スピードが格段に向上しました。
それに、1つ1つの素材のクオリティが高いのも魅力です。
正直、Canvaの素材を2,3コ組み合わせるだけでアイキャッチ画像ができます。
楽できるのは本当にありがたい!!
アイキャッチ画像をつくる作業は、息抜きにもなっています。
素材をペタペタ貼ってデザインを考えるのは、楽しいです!
文章を書くのは苦手ですが、アイキャッチ画像をつくりたいのでなんとか書けてます(笑)
せっかくなら、楽しんでブログを続けていきましょう!
Twitterの運用
Twitterのブログ用アカウントを作りました。
Twitterをはじめた理由は、以下のとおりです。
1.モチベーションの維持
2.ブログ仲間を探して互いに切磋琢磨する
3.SNSからの流入
1人でブログを続ける自信がぼくにはありませんでした。
そこで、同じ環境で頑張っている人を身近に感じることで、モチベーションを保つようにTwitterをはじめました。
そこから生まれたつながりが、ぼくをここまで引っ張ってきてくれていると感じています。
後述する「ブロガーチェーン」との出会いも、ぼくにとって大きな機会です。
SNSで考えや記事を発信することで、ブログへのアクセス経路の確保にもつながります。
SEO対策はしっかりとした勉強と時間が必要です。
足がかりとして、SNSからの流入を意識することは決して無駄なことではないと思います。
ブロガーチェーンへの参加
ブロガーチェーンとは、2021年4月に創設されたブロガー専用のコミュニティです。
創設者は「ヒナキラ」さんです。
コミュニティの目的は、ブログ仲間の輪を広げること。
実際、ブログに励む方々と直にコミュニケーションをとることができるとても有意義な場になっています。
有料なオンラインサロンレベルの内容ですが、参加費は無料です!
ブログ記事を添削していただいたり、成長につながる様々なイベントを企画していただいたりと、かなり充実したコミュニティになっています。
詳しくは、ヒナキラさんのブログ記事をご覧ください。
まとめ
最後にぼくが好きなエジソンの言葉を紹介します。
私に失敗はない。ただ、10,000通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ。
エジソン
ブログを継続することは、簡単ではありません。
収益化をめざして5ヶ月が経ち、現状3桁です。
正直、サーバー料金やCanvaの契約料を考えたら赤字です。
しかし、着実に成長していることが実感できます。
文章力、集中力、構成力など、ブログを書くことをとおして身についている力もあります。
まずは、4桁ブロガーになることを目指し、これからも精進したいと思います。
8月中に目標を達成することをここに宣言して終わります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント