こんにちは。会社員のしゃちです。
先日、狩りガールのかりから、こんな相談を受けました。

「会社用に送別会のスライドを作ることになったんだけど、
お別れシーンに合う雰囲気の曲って何か知ってる?」
上司から同僚、後輩まで世代も性別もバラバラ、、、
何を選曲すればいいのか分からない!と困っていました。
そこで、Spotifyで毎日音楽を聴き浸っているしゃちが、
会社の送別会シーンにぴったりのおススメ曲をまとめました。(随時更新予定です!)
1.思わずグッとくる音楽
まずは、スライドのBGMとして流れていると思わずグッとくる曲を紹介します。
しっかり感動してもらいたい、長い間お世話になった人を送るシーンに合うと思います。
いつかこの涙が Little Glee Monster
〔BPM=163〕
切なくもポジティブになれる歌詞に思わずグッとくること間違いなし。
いつかこの涙が この仲間と過ごして ぶつかりあった日々が 勲章に変わる
3月9日 レミオロメン
〔BPM=76〕
送別会シーンの代表曲ともいえる曲。
アルペジオの切ないメロディーと優しく包み込んでくれる歌詞にウルっときます。
サビの盛り上がりがスライドにメリハリを生む効果も。
瞳を閉じれば あなたが まぶたのうらに いることで
どれほど強く なれたでしょう あなたにとって私も そうでありたい
楓 スピッツ
〔BPM=79〕
Aメロからサビにかけて一気に盛り上がるため、かなりグッときます。
さよなら 君の声を 抱いて歩いていく
ああ ぼくのままで どこまで届くだろう
ありがとう 大橋卓弥
今まで苦労をかけてきた親への感謝の気持ちを歌った曲ですが、送別会シーンにもハマる素敵な曲です。切ないメロディと相まって、涙を誘います。
「後悔だけはしないで」と 優しい言葉 ぬくもり その笑顔 ずっと覚えてるよ
そして忘れないよ 今 心からありがとう
TSUNAMI サザンオールスターズ
幅広い世代に愛される名曲です。心に寄り添う声にほっこりします。
人は涙見せずに 大人になれない
スライドに集中してもらいたい人向けの音楽集
次は、スライドに集中してもらいたい人に向けて、オシャレかつ送別会シーンに合う曲を紹介します。
I Don’t Care – Acoustic エド・シーラン
切ない声とアコギがつま弾くメロディがムードを演出します。
Have It All ジェイソン・ムラーズ
軽快なテンポで全体的に明るい雰囲気の曲です。重たすぎる雰囲気が苦手という空気感にぴったり。
You Are My Sunshine Music Travel Love
切ないメロディラインとボーカルのハモリが絶妙に感動へと誘います。
10,000 Hours Dan + Shay, Justin Bieber
オシャレで控えめに雰囲気を演出してくれる素敵な曲です。
3.まとめ
軽快なテンポでサクッと終わらせるべきなのか。
しっとりとした雰囲気で涙が浮かぶようなスライドにするのか、、、。
せっかく作るなら、「本当にいい思い出になったよ!ありがとう!」と言わせたいですよね(笑)
少しでも参考になったら嬉しいです!
コメント